サザエさんをさがして
今日の「サザエさんをさがして」は、「推理小説清張がブームに火を」(asahi.combeより)
松本清張の本が再刊されているし、テレビドラマ化も再々あるようだ。
最初のブームは、この頃、昭和30年代からだった。もっとも清張の芥川賞受賞は『或る「小倉日記」伝』で、社会派と言われるようになった現代物とは少しジャンルが違う。
探偵小説と呼ばれていたものが、「探」の字が当用漢字になくて「推理小説」と呼ばれるようになったという意外な命名?もあったようだ。しばらくは出版社によって混在していたらしい。
清張の「点と線」は、昭和33年出版で推理小説としてベストセラーになったという。
以前にも書いたと思うが、この頃からしばらく経って清張や仁木悦子を読み始めたのが推理小説との出会いで、いわゆる探偵小説ものはルパンとホームズ以外読んだことがなかったと思う。
今また、時折清張を読んでいる。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 宮嶋未奈【婚活マエストロ】(2025.01.16)
- 三浦しをん【ゆびさきに魔法】(2025.01.12)
- 西村京太郎【新装版 殺しの双曲線】(2025.01.10)
- 綾辻行人【十角館の殺人 新装版】再読(2025.01.06)
- 帚木蓬生【花散る里の病棟】(2025.01.04)
コメント