mixiって、スゴイ!
あまり熱心でなかったmixiだが、最近はマメにコミュニティもチェックしている。
そんな中、ほぼ日手帳つながりで、見たことのある手帳を発見!
やっぱりお隣さんだった。
川向こうのお隣さんも、自分より古くからの住民ではないか。
一方で、同じ府内のマイミクは初めてというのも、考えてみれば面白い。北海道の方も九州の方もいらっしゃるのに。
ネット世界というのは、不思議な電脳社会だ。
おともだちのおともだちはおともだち
オトモダチノオトモダチハオトモダチ
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ホームページのことなど(2025.04.10)
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
コメント
ども、又コメントさせていただきます。
mixi限らず、ブログもそうですが、
ネットを通じて、隣の家の人から、日本内外に
友達ができる場合がありますし、
意外な共通点があったりしますよね
投稿: やっさん | 2006.02.22 20:54
やっさん、お早うございます。
∥意外な共通点があったりしますよね
そうそう、だから楽しいのですね。上手に使っていきたいと思います。
投稿: 涼 | 2006.02.23 08:36
おはようございます。
いやしかし、なんですな~です。(;´∀`)
ウチのマイミクは、みな府内です。(あ、一人NZいるけど今やこっちが故郷)
逆に、全国に大勢いてるやろうのに近くで繋がっていくってのがおもろいです。
投稿: グン | 2006.02.23 10:12
グンちゃん
∥全国に大勢いてるやろうのに近くで繋がっていくってのがおもろいです。
名前晒したら、多分知人も見つかるのでしょうが、ちょっぴり怖かったりして……
グンちゃん経由で、沿線繋がりの方が来てくださいました (^_^)
投稿: 涼 | 2006.02.23 10:52
こんにちは♪
mixiのローカル・コミュって怖いですよね~(笑)
私の苗字なんか市内に3件しかないんでヤバイです。
しかも、母親は市内で顔が広いから、うかつな発言もできないです(汗)
実名は怖いですねー。
投稿: style-TK | 2006.02.23 16:45
style-TKさん
∥実名は怖いですねー
そうなのです。mixiの仕組みがまだよくわかってないのと、コミュで荒れているところもあるようなので、ひっそりとROMしています。
投稿: 涼 | 2006.02.23 17:37