« 川畠成道さんのヒーロー | トップページ | メンテナンス時間変更 »

2006.03.27

月命日:「第3の脚」を換えるとき

ぞふぃさんのエントリー「第3の脚」を換えるときより拝借。

もうすぐ丸2年になる、このブログ。自分にとって「第三の脚」である。
時々、更新できなくなる日のことを考える。

それは、『公的なことを終えて2本脚になってしまった時、または4本目の脚になる厄介な問題を抱え込んで1本切らなければならない時』なのか?


ぞふぃさんの上記の記事に、トラックバックさせていただきました。


月命日:リンゴ(2月27日)
祥月命日:テーブルの向こうで(05.08.27)


|

« 川畠成道さんのヒーロー | トップページ | メンテナンス時間変更 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

涼さん、こんばんは。
拙記事にTBをありがとうございました。

こちらを拝読して、
そして
祥月命日:テーブルの向こうで
を拝読して、
そこから
祥月命日:慟哭
に至って、ついに2004年4月1日の貴記事に辿りつきました。
久しぶりにその記事を拝読いたしました。

こんな私のような者もいることが、少しでも涼さんのなにかの手助けになれれば、なんて思いました。
以前もコメントに書いた覚えがありますが、
こちらのblogを知ったことは私にとっては、やはり「得がたいこと」ですから。

上手くかけなくてすみません。
でも、ありがとうございました。

投稿: ぞふぃ | 2006.03.27 18:26

ぞふぃさん、

こちらこそ、いつもありがとうございます。
いつもぞふぃさんの記事には、励まされたり 物事を考える緒を与えていただいたりしています。

悲しいことではありましたが、こうして出来た繋がりを 大切にしたいと思っています。

投稿: | 2006.03.27 22:57

涼さん、こんにちは。
涼さんの記事にトラックバック、引用させていただきました。改めてブログについて考える良い機会となりました。

投稿: ぶんぶん | 2006.04.03 11:32

ぶんぶんさん、トラバありがとうございました。

1000記事目、おめでとうございます。

∥全てを捨てて誰も知らないどこかへ逃げたくなるってことあるでしょう?

あります、あります。
でも、不思議なもので、こうした出会いにずいぶんと助けていただいています。
知らなければ知らないで済んでしまうことなのかもしれませんが、一度知ったこの楽しみ。
肩肘張らず、長く続けていこうと思います。

投稿: | 2006.04.03 13:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月命日:「第3の脚」を換えるとき:

» 1000記事になりました [Fancy Pet]
早いもので私がブログを始めてから2年4ヶ月ほど経ちますが、この記事で1000記事 [続きを読む]

受信: 2006.04.03 11:21

« 川畠成道さんのヒーロー | トップページ | メンテナンス時間変更 »