和語と漢語
和語だとすべて「はっきりした」で言い表せる言葉も、漢語だとピシッと意味を使い分けられるようです。
次の左側の形容動詞がしっくり続く右側の語は何でしょうか。コメントを頂けると嬉しいです。
「○○な○○」という風に書いていただけますか。(答えは、後ほど)
1. 明白な「頭脳」
2. 明解な「意思」
3. 鮮明な「事実」
4. 明晰な「視界」
(例は、斎藤晋著「日本語練習帳」よりお借りしました)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「三谷幸喜のありふれた生活」(2023.01.27)
- 1月17日(火)(2023.01.17)
- 王将戦(2023.01.21)
- コーラ効果?(2022.12.23)
コメント
こんにちは。
面白そうですね(^^)
えっと、左と右を繋げばいいんですよね。
1.明白な事実
2.明解な意志
3.鮮明な視界
4.明晰な頭脳
かな?
投稿: tako | 2006.03.18 14:22
あ、コメントをありがとうございます。
後(あと)に続いていただけるかなぁ。
投稿: 涼 | 2006.03.18 14:33
私もtakoさんと同じです。
例えば「頭脳明晰」のように、組合せでインプットされていますね。
投稿: Tompei | 2006.03.18 15:02
そうそう、と言っちゃっていいのかな (^_^;)
「どちらかな」というのでも、消去法で何とかなりそうですが。
投稿: 涼 | 2006.03.18 15:22