IPアドレスのこと
スパムトラバの送り手は、ブログ名こそ違え、殆ど同じところのような気がする。
IPアドレスが、微妙に似ているのである。
最初の三つがまったく一緒で、最後だけが違う。
ケーブルテレビ系のところから来るメールは、毎回こういう変わり方をしていたが、どうもそうでもないらしい。
意識的にIPアドレスを変える方法はあるのだろうか?
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの仕様 やっぱりおかしい(2022.04.27)
- ココログの仕様(2022.04.23)
- 「note」に登録した(2021.06.24)
- 【重要なお知らせ】「BlogPeople」の終了について(2021.05.20)
- 【重要】ココログフリーサービス内容変更のお知らせ(2020.07.16)
コメント
涼さん、こんばんは。
私も今朝、スパムトラバの洗礼を初めて受けました。この貴記事は絶妙なタイミングでした。
「コメントについて」という記事も再読しました。私も「正統な」トラバをうっかり消しそうになりました。
困ったものですね。
投稿: nofumo | 2006.05.21 00:25
nofumoさん、こんばんは。
どうやら同じところから送ってくるらしく、毎回5通は一時にきます。もう片端から消していますが。
どうせ見て貰えないようなことをして、何か得になるのかなぁと思いますが。
投稿: 涼 | 2006.05.21 00:40
こんにちは。りょーちと申します。
トラックバックスパム、うざいですよね・・・
りょーちのような弱小細腕Blogにもトラックバックスパムがやってきます。
「最初の三つがまったく一緒で、最後だけが違う。」
というのはおそらく同じ犯人の仕業でしょうね。
通常Global IPを取得する際は、セグメント単位で登録する場合がおおいので・・・
私のサイトにも
85.255.114.130~135からトラックバックスパムが立て続けにきていました。
犯人を突き止める方法は難しいですが、
■ARIN WHOIS Database Search
http://www.arin.net/whois/
などを利用する方法もあります。
ご参考まで。
ではでは。
投稿: りょーち | 2006.05.26 16:53
りょーちさん、お久しぶりです。
もう一つのココログフリーのブログにも、本日 これはまったく同じところから9つも来ていました。
フリーの方は、「承認が必要」の設定にしているので表へ出ることはなかったのですが、気分が悪いので「トラックバックを受け付けない」にしました。
でも、過去のエントリーは一つずつ「受け付けない」を設定していかねばならないのですね。
情報、ありがとうございました。
投稿: 涼 | 2006.05.26 20:34