折々のうた
父母が頭(かしら)かきなで幸く(さく)在れて(あれて)今日の、朝日新聞朝刊「折々のうた」より
いひし言葉ぞ忘れかねつる
丈部(はせつかべの)稲麿(「万葉集」巻二十)
万葉集の中に好きな歌はたくさんあるが、これは特に好きな歌。
防人として徴兵された年少の兵は、おそらく再び両親に会うことは叶わなかったであろう。
防人の係官を統率していたのが大伴家持だったので、こうした歌の一部が万葉集に収録されたのだという。
今日は、【こどもの日】
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌【鉄道ジャーナル 5月号】(2025.04.24)
- 堀正岳【モレスキン 人生を入れる61の使い方】(2025.04.23)
- 西村京太郎【愛と哀しみのみちのく特急】(2025.04.21)
- 早見和真【アルプス席の母】(2025.04.19)
- 西村京太郎【十津川警部 鳴子こけし殺人事件】(2025.04.28)
コメント