« ゴッホ「メモポケッツ」 | トップページ | 関節リウマチ薬、がんのリスク調査 »

2006.05.17

オンラインショッピング

信頼文具舗のオンラインショッピングは、少し変わっている。

まず、カートがない。
買い物をする際は、欲しい商品をメールで注文する。
一日とおかず、返信が来る。そこには見積が書かれている。納得して購入することを決めたら、その旨またメールで返信する。

一見、煩わしいようである。しかし、この方法はネットでの買い物に不安感がある人でも、安心できる。
4月1日に直接お話しを伺って、ますます信頼感を増したのだった。

以下、私の印象による記述です。文責は一切、涼にあります。

信頼文具舗の店長和田哲哉氏は、地方にいて直接品物を手に取ることの出来ない人たちのために、オンラインショップを立ち上げられた。
そして、オンラインでも実店舗と同じだという姿勢でいらっしゃると拝察した。信頼文具舗を目指して文具を購入したいお客に、機能とデザインにすぐれた文房具を提供しておられる。

その為のシステムが、ショッピングカートを使わない、メールでのやりとりによるショッピングであろう。
ワンクリックで買い物が出来るのは便利だが、ハードルを高く(即ち敢えて買いづらく)することで、本当に信頼文具舗を理解したお客だけが買い物をするようになるということではないだろうか。

また、金額が張る買い物をしても、送料を無料にはしていない。
これは、大きな時間を割いて作成しているオンラインカタログを充実させるということで、利用者に還元なさっているのではと思う。

集客のためには手段を選ばない店が多いなか、本当に顧客を大事にしてくれる店だと言えないだろうか。


関連記事:
ゴッホ「メモポケッツ」(17日)
和田哲哉氏をお迎えして(06.04.02)
モールスキンノート用カバー(06.03.26)


|

« ゴッホ「メモポケッツ」 | トップページ | 関節リウマチ薬、がんのリスク調査 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オンラインショッピング:

« ゴッホ「メモポケッツ」 | トップページ | 関節リウマチ薬、がんのリスク調査 »