喫煙の影響
広告が影響? 少女の喫煙、世界的に急増 WHO調査(asahi.com)
世界保健機関(WHO)の発表。背景には『たばこ産業が女性市場を開拓しようと、「たばこはおしゃれ」という広告に力を入れている』ことなどがあるのではと分析している。
報告書は「たばこメーカーは女性誌の広告やファッションイベントの主催などを通じて女性消費者の獲得に成功している」としている。若いお母さんの喫煙をよく目にするような気がしていたが、やはりそういう傾向にあったのだろうか。
何となくかっこいいと思っているうちに、出来れば止めた方がいいだろう。病的な依存症の人を知っているだけに、子供への影響など気になる。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
コメント