« 【頑張る日本の文房具】 | トップページ | 浅田次郎【蒼穹の昴 1】 »

2006.06.06

忍者ツール 疑問点

引き続き、忍者ツールの話(しつこい!)

疑問点が出てきた。
導入当初から何となく腑に落ちなかったのだが、解析用ソースに書かれている一番最後のアドレスは何だろう?ココログ管理画面の「設定」で見ると、保険会社だったり電話会社だったりするのだ。

挙げ句、今日のアクセスにはその保険会社でヒットしていた。つまりソースに入っているから検索の対象になるわけだろう。昨日の今日、もうヒットするのも驚きだった。

余り気持ちのいいものではない。

もう一点

生ログの中で表示される [REMOTE_HOST]の自分の分が [infowev]を含むのは、何故だろう?


元々はビジネス用で、その収益でフリー版があるのだろうか?使いこなせば、会社へアクセスした人の嗜好なども判るのだろう。さすが、忍者という名前だけはある。

関連記事
忍者ツール(6月3日)


|

« 【頑張る日本の文房具】 | トップページ | 浅田次郎【蒼穹の昴 1】 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!

> 解析用ソースに書かれている一番最後のアドレス
私も気になったので、試しに

<a style=”font-size:80%” href=”http:(省略).jp/” target=”_blank”>(省略)</a>

のところを削除してみましたが、特に解析に支障はないようでした。

私も試しにpage2のタグをプロフィールに貼り付けてみましたよ(^o^)

投稿: アリス | 2006.06.06 00:31

こんばんは。

> 解析用ソースに書かれている一番最後のアドレス

今まで全然気がつきませんでした。
保険会社の名前も某会社"もどき"で妙ですね。

>生ログの中で表示される [REMOTE_HOST]の自分の分が [infowev]を含むのは、何故だろう?

プロバイダーがニフティだと「infoweb」なのでは? 

投稿: Tompei | 2006.06.06 19:27

アリスさん、只今帰宅しました。

さっそく、終わり部分を削除して反映し直しました。
よく解らないものが表示されてしまうのは、余り嬉しくありません。

投稿: | 2006.06.07 18:32

Tompeiさん

やっぱり何だか嫌でしょ。

∥プロバイダーがニフティだと「infoweb」なのでは? 

そうか、普段関連について頭にないものですから、全然思いが及びませんでした。
ありがとうございました。

投稿: | 2006.06.07 18:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忍者ツール 疑問点:

« 【頑張る日本の文房具】 | トップページ | 浅田次郎【蒼穹の昴 1】 »