« 【犬と歩いて】 | トップページ | 赤星ラーメン »

2006.06.21

@Freed再開

期限切れで終了した@Freedだったが、今日再開した。

お昼前からグングン気温が上がり、34度くらいまでいったようだ。
ドコモショップで、FOMAのカードについて相談。もう10日経過しているので、@Freedのことは端から頭にないl。

今くらいの使い方だと、ケータイと同じ番号で別のカードを持つという方法でもよいのではと思ったが、それにはFOMAカードをいちいちカードに差し込まなければならないらしい。一番最初にノートからネット接続をしたときにはケーブルでの接続をしていたのだが、それも結構面倒だ。

そこで、カードでの契約の話になって聞いたカードの代金が、先日提示されたものと違う。聞いてみると、PHS(@Freedで使っていたもの)からFOMAへの乗り換えキャンペーンが適用されるかどうかということだったのだ。
そういえば、ここ半年ほどよくDMが来ていた。

それでもカードだけで一万円違うのはシャクな気もする。と、まだPHSの番号が生きているのではということで調べて貰った。先日は更新のつもりで行ったのに、番号を持っていかなかったので、すごすごと帰ってきたのだった。今日は、もう終わっているし、先に書いたように@Freedは選択外だった。

今日説明してくれたのは(まだ着任間もないという)店長で、それならと身分証明を提示して調べてくれた。
その結果、猶予期間だという。

結局、年払いで更新してきた。
FOMAカードは現在無いので取り寄せになるので、しばらく使えないこと。月払いにするにはカードを持っていって書き換えねばならないことなど、色々面倒だったからだ。

この間ほぼ1時間ほどかかったが、最初から更改のつもりならすぐ済んだものを。(最初に経緯を説明しているのだし)店側で、まだ猶予期間だという情報を持っていてくれてもよさそうだと、フト思ってみたりした。


もう一度、AirH”も検討してみよう。あのカードは出っ張りがなくてかなりかっこいいのだ。それに、
古田が使っているのも、AirH”だし……

関連記事
@Freed終了(10日)

リンク
酒井順子【観光の哀しみ】(05.06.21)
やっぱり思いココログ(05.06.21)
◆楡周平「Cの福音」(04.06.21)
有坂陽子・長谷川恭久「スタイルシートスタイルブック」(04.06.21)
普通紙FAX→ホントに便利か?(04.06.21)


|

« 【犬と歩いて】 | トップページ | 赤星ラーメン »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: @Freed再開:

« 【犬と歩いて】 | トップページ | 赤星ラーメン »