「えんぴつで奥の細道」のこと
3ヶ月ほど前に購入した「えんぴつで奥の細道」が売れているらしい。ここへも、この本を検索して訪ねて下さる方が多い。
asahi.com読書欄の「売れてる本」にも、取り上げてあった。
えんぴつで奥の細道 [書]大迫閑歩 [監修]伊藤洋
大人向けのドリルや塗り絵コーナーに置かれる本として編集したが、予想に反して徐々に一般書として扱われるようになった。
前回書いたように、母へ一冊プレゼントした。なぞる字が薄くて書きにくいかと思ったが、意外と平気らしい。楽しんで書いているという。50年以上俳句をしているので、そのことからも親しみを持っているのかもしれない。
難聴でコミュニケーションがとりにくい面はあるが、読むこと・書くことはまだ平気なようで、日記も毎日万年筆で書いているという。
上記の書評にもあるように、色々な立場の人を魅了する本のようだ。
自分用もあるのだが、こちらは真っ新なままだ (^_^;)
関連記事:【えんぴつで奥の細道】(06.03.22)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 松本清張【地方紙を買う女】(2018.04.26)
- アガサ・クリスティ【アクロイド殺し】(2018.04.24)
- 内田康夫索引(2018.04.20)
- 内田康夫【浅見光彦殺人事件】(2018.04.03)
- 松本清張【市長死す】(2018.04.17)
コメント
>真っ新なままだ (^_^;)
我が家にも転がっております。
昨日夫もこの書評を読んで、取り出してきておりましたが^^;とりだしただけで・・・。
私がかわりにやってあげよかぁ?って聞いたら、
あかん、僕がするねん、ゆうてます(苦笑)
投稿: 桜桃 | 2006.06.12 19:52
こんばんは、
∥我が家にも転がっております。
(^_^;)
どこへ片付けたかしら?
投稿: 涼 | 2006.06.13 00:55