ココログの不具合
この標題で、何度書いたことだろう(苦笑)。
今回は、書いたものが消えてしまうという怪事件?について。
そうなのだ。最近、確かに(記事を)書いて保存したはずなのに、表には出ていないということが頻発している。
特に、書き直しや追記をした際に、この現象が多いようだ。
最初は自分の勘違いかとおもっていた。だが、あまりに多いし、今日などは表にはチャンと出ているのに、元記事にはないという、何とも考えられないようなことが起きた。
しかも、保存を押すと、頻繁に proxyerror と出る。
アリスさんは、『全文をコピーしてから[保存]をクリックするようにしてます。』と仰有っている。それくらい慎重にしないといけないということなのだろう。
何だか、達観してないか?>書いている人
| 固定リンク
« カウンター不具合 | トップページ | 城東貨物線 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ20周年(2024.04.01)
- noteとinstagram(2024.03.29)
- アナレンマ(2024.02.03)
- ココログ20周年(2023.12.03)
- 20年目突入(2023.04.09)
コメント
もしかしてこちらと同じ現象でしょうか。
「ココログにいったん投稿した記事をあとで修正して投稿し直すと、修正したはずの内容が元に戻ってしまうことがある」
http://watcher.moe-nifty.com/memo/2006/04/post_6563.html
私も何度か経験しています。
追記したり、誤字脱字を修正したはずなのが、
元に戻ってしまうのです。
直したはずが戻ってしまうかもしれないと言うのは、
信頼性が下がるわけで、困ってしまいますよね。
投稿: KOROPPY | 2006.06.02 08:27
おはようございます。
まさにKOROPPYさんのおっしゃっている状態です!
涼さんも本文に書いて下さっていますが、ちょっと神経質かな と思うくらい慎重にならないと、せっかく書いた記事がパーになってしまいます・・・
(コメントするときも、全文コピーしてから[送信]してます。)
なんでメンテしてもメンテしても不具合ばかり起こるんでしょうね?
私はベーシックなのでまだイイですが、有料のプロやプラスの方はホント「金返せ!」って感じですよね(怒)
投稿: アリス | 2006.06.02 09:53
はじめまして。暴想のなおゆき様の検索スクリプトに関するログで辿り着いてから、ずっと毎日拝見しております。オオハシと申します。以後お見知りおき頂ければ幸いです。
>ココログの不具合
眞鍋かをりさんも「二時間かけて長文書いたのに接続出来なくて消えた!」と、ブログで嘆いていらっしゃいました。サーバーエラーは頻発しますし、指摘されているような怪現象も依然発生するようですし。niftyさんの努力に期待する他ないのですが……。
ただ、ユーザー側の対応策は色々とあると思います。最終的に投稿したい文章をメモ帳などでテキスト文書にて保存したり、Wordでワード文書として保存したり、BlogWriteなどの専用アプリケーションソフトを用いて保存したり……。まま、ようはオフラインで必ず保存してから投稿するだけですが。オフラインで文章を保存しておかないと、怖くて投稿できません。ついで言えば、コメント投稿もオフラインで書いてから投稿しています。
なお、私は最後にご紹介したBlogWriteというソフトを使用しております(参考URI→http://www.witha.jp/BlogWrite/)。
初コメントが長文となり、失礼致しました。ではでは。
#追記。6月8日(木)2時~16時(14時間!)、ココログのメンテナンスが入るようですね。データベース回りのメンテということで、またトラブルの懸念が……。
投稿: オオハシ | 2006.06.02 12:30
連続コメント、申し訳ありません。
参考URIに余計なカッコと句点がついておりました。改めて、以下に示しておきます。
http://www.witha.jp/BlogWrite/
以上でございます。あいすみませんでした。
投稿: オオハシ | 2006.06.02 12:58
KOROPPYさん
ご紹介いただいたブログを見てきました。まさにその通りです。
下書きにまで影響があるとは、驚きです。
これについては、ココログ側から何も出ていないし、解っているのでしょうかしら?
投稿: 涼 | 2006.06.02 19:50
アリスさん
いつも一度のアップでは済まなくて、追記や訂正をよくするのです。
でも、その度にキチンとコピーをとっておかないといけないのですね。
mixiでは、いつもコピーをとってからしかアップしていないのに……
投稿: 涼 | 2006.06.02 19:53
オオハシさん、はじめまして。コメントをありがとうございました。
あらためて
∥オフラインで必ず保存してから投稿するだけですが。
この必要性を実感しています。同時に、バックアップにもなるわけですものね。
ただ、よく書き直すので、これまで面倒だなと思っていたのでした。
ソフトのご紹介、ありがとうございます。使いやすそうなので、試してみようと思います。
これからも、よろしくお願いいたします。
投稿: 涼 | 2006.06.02 20:00