10円玉で蚊を撃退?
10円玉で蚊、撃退 日本銅センター(asahi.com)
あの10円玉で、蚊を撃退できるらしい。
「墓地の花入れに10円玉を入れると、蚊がわかない」という言い伝えを銅センターの担当者が知って、日本環境衛生センターに実験を委託した。
色々な蚊の幼虫を、銅製の容器に入れたり銅線と一緒にガラス容器に入れたところ、羽化せずに全滅したという。
銅を入れた容器の水からは銅イオンが検出された。濃度は最大約1ppmで人体には無害という。ということで、緑青が少ない綺麗な十円玉を庭先などの水たまりに入れるといいようだ。500円玉だと何となく実験しにくいが、十円玉ならやってみるのもいいだろう。
銅には微生物を殺す働きがあるという。そういえば、台所の流しに設置しているゴミ入れ?も、ぬめりがつかないというので銅製にしている。
ただし、蚊の発生を防ぐということで、既に羽化した蚊を撃退できるわけではなさそうだ。
| 固定リンク
« おつかれ | トップページ | 今年もサマータイム »
「ニュース」カテゴリの記事
- NHK「武田真一アナ」が退局へ (2023.01.25)
- 身寄りなく、いても頼れず、ひとりの死(2022.12.31)
- 増える宅配、事故が怖い(2022.10.21)
- 絵も字もペンで、大画面電子書籍 アマゾン、(2022.10.01)
- 出生率2.95の町、何とかなりそうな安心感 「奇跡の」岡山県奈義町(2022.09.29)
コメント
良い話を聞かせてもらいました。
お金(10円玉)はもったいないので、電線で試してみたいと思います。電気関係の仕事をしていたので、電線(銅線)は沢山あります。
投稿: sine_wave | 2006.07.22 11:38
こんにちは♪
それはいいことを聞きました!
墓地って蚊多くてイヤなんですよねー。
早速、次回のお墓参りの時試してみたいと思います(^_^)v
投稿: style-TK | 2006.07.22 12:17
sine waveさん
一般家庭ではなかなか銅線は手に入りにくいというので、十円玉という提案?になったのでしょうか。
でも、水たまりにお金は、やはり抵抗があるかもしれませんね。
投稿: 涼 | 2006.07.22 15:37
style-TKさん
楽しい旅行記をありがとうございます。
見出しが紛らわしかったのですが、どうやら蚊そのものに効くということではなさそうですよ。
だから、墓地で即効があるかというとそうではないみたいです。
投稿: 涼 | 2006.07.22 15:39