捨てる!スッキリ生活
第23週:傘
骨が折れている傘、直して使いますか?
「使わない傘」には、3種類あるという。
壊れた傘・ビニール傘・似合わなくなった傘。
今見に行って、ビニール傘は、即処分。
次のを買ったがために使わなくなったがまだまだ充分使えるものは、数を限って予備傘として置いておく。
つれあいの傘は一旦全部出しておく。帰宅したら使っていないものは処分して貰おう (^_^;)
「似合わなくなった傘」ではないが、「赤い傘」がある。生地に艶があって結構好きだった傘だ。
しかし、小物と違って傘は面積も多く割合目立つ……
もう一つ、忘れられない傘があるが……
毎週一つずつアップして(つまり実行して)、一年経ったらスッキリしている予定だったのだが、このところとんとご無沙汰だった (-_-;)
【捨てる!スッキリ生活】索引→FC2ブログ
捨てる!スッキリ生活
2005年11月25日第1刷発行
| 固定リンク
« 返信用封筒の宛名 | トップページ | 数独大好き »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ミニ扇風機 BLUEFEELpro(2019.07.22)
- 無印良品:雑貨等 つづき(2016.05.17)
- やまぐち せいこ【無印良品とはじめる ミニマリスト生活】(2016.03.14)
- 電気ケトルと卓上ポット(2015.06.01)
- 洗濯機が壊れた(2015.02.13)
コメント
「傘は天下の回り物」
と考えるのもありかも知れませんね。
最近は傘も安く買えますし。
投稿: yoshi | 2006.07.30 14:44
まだ使える傘は、「ご自由にお持ち下さい」と書いて庭先に置いておけたらいいなと思います。
もっとも我が家の前はあまり人通りがないのですが。
駅などへ寄贈できたら、傘も使っていただけるのに。
投稿: 涼 | 2006.07.30 14:58