宮部みゆき【東京下町殺人暮色】
東京下町殺人暮色 | |
宮部みゆき〔著〕 出版 光文社(光文社文庫) 発売日 1994.10 定価 \540 (本体 : \514) ISBN 4-334-71944-9 bk1で詳しく見る |
今手元に本がないのだが、好きな本の一つ。
主人公は、中学生の矢木沢順。刑事である父親と二人暮らしをしている。犯人とそのまわりの人たちに関しては、非常に憤りを覚えたような気がする。
しかし、ここではミステリとしてよりも、あの東京大空襲が与えた影響についての話に、順達が引き込まれていく過程がよかった。
次第に深みにはまっていきながら、順が父親の仕事について一種恐怖を感じるあたりも、リアリティがあった。徹底した悪人が登場するわけではないのだが、その分背筋が寒くなる恐怖感もある。
普通の少年たちが学んでいくという点で、「蒲生邸事件」とも少し類似点があるようにも思う。
特に、東京大空襲を描いた絵が物語のキーポイントである点にも、よく似た印象を持った。
ここでも、順と家政婦の会話に宮部さんらしい暖かさがよく出ていた。
蝉の声も止んだ、8月15日の午後。
高校野球は、8強のうち3校が決定した。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1月の読書メーター(2021.03.01)
- アガサ・クリスティ【検察側の証人】(2021.03.03)
- モンゴメリ【赤毛のアン】(2021.03.01)
- みしぇる【1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす】(2021.02.19)
- やましたひでこ【見てわかる、断捨離 決定版】(2021.02.17)
コメント