« 長月朔日 | トップページ | 絲山秋子【逃亡くそたわけ】 »

2006.09.02

路面電車、再び?

次世代路面電車「ライトレール」に脚光 各地で導入構想(asahi.com)

電気であるいは車輌によってはニッケル水素電池で動くいわゆる市電。
渋滞の元として次第に姿を消していたが、環境への配慮もあって徐々に導入する自治体が出てきているらしい。

軌道上を車が占拠してなかなか進めなかった経験があるだけに、どうなるのか関心がある。
大阪でも、南海阪堺線はユニークな路面電車を走らせている(はずだが)。

 国交省は昨年10月、自治体向けのLRT導入計画ガイダンスを公表した。担当者は「路面電車を復活させるだけでは成功しない。どんな都市をめざすのか、地域でしっかり合意を形づくることが大切です」と話している。
ということだろう。


|

« 長月朔日 | トップページ | 絲山秋子【逃亡くそたわけ】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 路面電車、再び?:

« 長月朔日 | トップページ | 絲山秋子【逃亡くそたわけ】 »