« とある公園 | トップページ | ◆篠田真由美【失楽の街】 »

2006.10.05

同潤会アパートメント

今読んでいる「失楽の街」に出てくるアパートメント。

東京では有名なところらしい。もっとも、現在は(恐らく)全て取り壊されているようだ。

建物と建物の間に中庭があって、そこはコミュニケーションの場になっていたり、子どもの遊び場であったりした。外部の子どもが出入りしていたところもあれば、そのアパートだけの場所であったところもあった。

中庭の大きな桜の木。部屋にいながらにして花見が出来る。画一的な間取りではなく、色々なタイプの部屋があった。など、ユニークなアパートだったようだ。

建て替えて、近代的な集合住宅に生まれ変わった一つが、表参道ヒルズだという。


リンク

青山アパートメントハウス
江戸川アパートメント


8日追記
まだ二箇所、残っているのだという。
そのアパートを紹介していらっしゃる猫が好き♪さんの紹介>同潤会アパートに、トラックバックさせていただきました。


|

« とある公園 | トップページ | ◆篠田真由美【失楽の街】 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

同潤会アパートがあった表参道が好きでした。
表参道ヒルズはまだ行ったことありません。

そういえば、実家の近くにも昔、同潤会アパートがあったっけ……と思い出して調べてみたら、どうやら一番古いものだったようです。
せっかくだから、記事に書こうと思います(たぶん)。

投稿: Tompei | 2006.10.05 16:04

青山の同潤会アパートが取り壊されたのが2003年だと言いますから、表参道で泊まったときに訪れることは可能だったのにと、残念です。

地図上で見ると、件のアパートと大学と宿泊所は、丁度正三角形を形作っていると言えなくもないです(謎)

投稿: | 2006.10.05 22:51

 ども。
 確かに同潤会アパートは現時点で2か所残っているのですが、うち一か所、三ノ輪アパートの方は今年度中解体が決定しているようです。年内には解体がはじまらないという話は聞いていますが裏づけを取っていません。上野下については解体の話を聞いていませんが、経過観察は必要そう。
 ご覧になりたいのなら、いずれにせよ急いだ方がよさそうですよ。

投稿: 猫が好き♪ | 2006.10.14 00:58

猫が好き♪さん、コメントをありがとうございました。

所用で上京した折りにというのは、意外と難しいこともあります。

「はやぶさ」に乗りに行く時にという選択もあるかもしれません。早めに計画してみよう。

ありがとうございました。

投稿: | 2006.10.14 11:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同潤会アパートメント:

« とある公園 | トップページ | ◆篠田真由美【失楽の街】 »