« サヨナラで優勝! | トップページ | 【ボール犬ミッキー】 »

2006.10.13

Robot/Tool巡回

あまりアテにならないココログの解析だが、今日帰宅して仰天した。お昼頃からすごい数のアクセスなのだ。ところがよく見ると、「訪問者ID」はないが、どうも同じところからだ。リモートホストが、大手プロバイダーのものなのだ。

これまでにも、このRobot/Toolというのはチラホラあったが、検索エンジンの巡回だと思って、気にしていなかった。

なんだか気味が悪くなって、mixiで質問してみた。するとココログサポートの使い方ガイドのページを教えていただいた。最初にここを調べなければいけなかったのに、そのことはまったく頭に浮かんでこなかった(教えて下さった方に感謝)。それによると、

 「Robot/Tool」は、ブラウザから取得する環境変数である「HTTP_USER_AGENT」が、Internet Explorer(以下 IE)、Netscape(以下 NN)、Opera、Safari、携帯電話等と推測される文字列を含まず、検索エンジンのロボット、巡回ソフトと推測される文字列を含む場合に識別されます。
つまり、件の方が片っ端から取得して帰っておられるということらしい。 しかし、1600を超える記事を全部持って帰るつもりだろうか。そのあと、どうするのだろう?

尚、この膨大なアクセスはNINJA君には反映されていないから、上右端のアクセス数が劇的にふえているということはなく、いつもと同じくらいだ。


日が変わっても、ロボット君のお仕事は、黙々と続いている。


13日追記
丑三つ時が過ぎて少しスピードが鈍ってきた?かと思ったが、今度は別のブログが巡回されている。
どうも、個人で取得するにしてはおかしい。と思っていたら、桜桃さんやアリスさんのところでも同じ現象があったようだ。
ただ、リモートホストが関東の某県発の個人のように見えるのだ。Robot/ToolはIPアドレスが取れないから、アクセス拒否するわけにも行かず、何とも気味の悪いことではある。


|

« サヨナラで優勝! | トップページ | 【ボール犬ミッキー】 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

私も昨夜気付きうろたえておりました。といっても私のブログの場合もともとの数字が大きくないのでしれていますが・・。
で、これってどうすれば反映されないようにできるんでしょうねえ。

忍者導入は以前できなくて断念したし・・。うそのカウントを表示しておくのはいけないから表示をやめるべきか悩んでます。

投稿: 桜桃 | 2006.10.13 08:31

涼さん、桜桃さん おはようございます。
私のところでも以前から「Robot/Tool」を見かけてはいましたが、こんなにぶっ通しで来たことはなかったので、「気持ち悪いなぁ」と思っていたところです(汗;

> この膨大なアクセスはNINJA君には反映されていないから
SHINOBI(旧・忍者TOOLS)のカウンタと100カウント以上も差があるので、おかしいとは思ったんですよ。
やっぱり10万アクセスは幻だったみたい・・・(-_-;

> うそのカウントを表示しておくのはいけないから
> 表示をやめるべきか悩んでます。
私もSHINOBIカウンター一本にしようかと考え中です。
桜桃さんも再チャレンジされてみては?

投稿: アリス | 2006.10.13 09:30

桜桃さん、アリスさん。お早うございます。

お二人のところでも、あったのですね。なんだか気持ち悪いですね。その内どこかで情報が出るかしら?

ココログのカウンターは、一時比較のために最後尾に置いていましたが、段々ずれていくので外しました。といって、NINJA君が絶対正確だとは言えないのですが、比較的目安になるかなというところです。

投稿: | 2006.10.13 09:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Robot/Tool巡回:

« サヨナラで優勝! | トップページ | 【ボール犬ミッキー】 »