デザイン変更
といってもここではなく、こちら。二列なので、横幅が変更されずにすむ。なるべくシンプルで行きたいと思っているが、期間限定でしばらく置いておこう。
ここのところデザインを全然触っていないし、やり方も変わっている。ブログをいくつかつくっていると、何をどこに採用しているのかも怪しくなっている。元のデザインを見ながら、採用する表示項目を選んでいく。
でも、なんだか雰囲気が違うし、クリスマス前に元に戻すかもしれない。 それとも、フリーで採用しようか。
追記
一夜明けて?見直してみると、どうにも内容と合わないような気がする。
トップが無理矢理改行されるので、カウンターがうっとうしい。
文章ではなく事項の羅列なので、それには向いているような気もするが、一行あけが反映されない。
記事ごとの区切りが綺麗な模様なのはいいとしても、ここ(というか、あちら)へ入ったときにやはり雰囲気が馴染まないような気がする。
何とも落ち着かないのだ。
というわけで、フリーで試してみて、割合早めに変えることになるだろう。しかしフリーも、左右サイドがあるのだ。
三行のものは記事欄が狭いので、それもココログデザインを採用したくない理由なんだなぁ。
4日更に追記
明日からメンテナンスに入るため、また元へ戻しています。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ20周年(2024.04.01)
- noteとinstagram(2024.03.29)
- アナレンマ(2024.02.03)
- ココログ20周年(2023.12.03)
- 20年目突入(2023.04.09)
コメント
こんにちは。
リッチテンプレートを使うと簡単に雰囲気が変えられますが、
変わりすぎて落ち着かない、ってこともありますよね。
>横幅が変更されない。
全部まとめてデザインなのは判りますが、
横幅の広さや、文字の色・種類・大きさくらいは
利用者の使い勝手で選択させてくれればいいのに、
といつも思います。
(特に文字色。背景色と近すぎて読みにくいデザイン多いですよね)
投稿: tako | 2006.12.03 10:27
takoさん、お早うございます。
最近はあまり試してみたいデザインがなくて、takoさんが書いていらっしゃるのを拝見するまで気がついていなかったのです。
同じ人のデザインは、どうしてもよく似ているし。
∥横幅の広さや、文字の色・種類・大きさくらいは
利用者の使い勝手で選択させてくれればいいのに、
そうなのですよ。
基本のデザインが選べなくなっているのも、嬉しくないところです。
フリーを作るときは(既成のデザインを使えないので)、最初にここを作った時を思い出しながら、一つ一つ色や幅を決めていきましたっけ。
投稿: 涼 | 2006.12.03 11:36