グーグルノート
「てくの生活入門」
気になるサイトは即記録(asahi.com.beより)
三カ条 一、 グーグルノートブックで自由にメモ、編集 二、 画像も記録可能で、分類・整理も自由自在 三、 複数のパソコンから同じメモを利用できる
ということで、さっそくインストールしてみた。
だが、サイト閲覧中に「すべて選択」をして「グーグルノートの追加」を開いても、即取り込まれるということはない。ところが、サイトの中にある写真などをクリックして大きくすると、その画面では右下にグーグルノートが出てくる。
そのノートをクリックして保存を押すと、即取り込まれる。なかなか面白い。
編集も出来るようだし、何かいい使い道があるかな?
まだよくわからない部分がある。もっと知りたければというページがあるので、モチッと読んでみる必要がありそうだ。
それから、これは当然ウエブ上での保存だからどのパソコンからも閲覧可能なはずだが、パーソナライズドホームには追加されていないようだ。ということは、パソコン毎にインストールする必要があるのかな?
21日追記
昨日、
∥サイト閲覧中に「すべて選択」をして「グーグルノートの追加」を開いても、即取り込まれるということはない
と書いたが、今朝からはどのサイトを開いても、右下にノートのマークが現れるようになった。そのままそのマークを押してノートを起動し、Addnoteをクリックしてsaveするといいだけだ。
一部分取り込みたいときは範囲指定してノートを開き同じ動作をする。
画面を大きくしてEditで編集することも出来る。取り込んだ文中のリンク先へは、そのままではリンクされないが、一度testLINKをすると他のものも全てリンクされるようになった。
このあたりのことは、いつの間にかそうなったような感覚ではっきりとは覚えていない。
21日追記
昨日、
∥サイト閲覧中に「すべて選択」をして「グーグルノートの追加」を開いても、即取り込まれるということはない
と書いたが、今朝からはどのサイトを開いても、右下にノートのマークが現れるようになった。そのままそのマークを押してノートを起動し、Addnoteをクリックしてsaveするといいだけだ。
一部分取り込みたいときは範囲指定してノートを開き同じ動作をする。
画面を大きくしてEditで編集することも出来る。取り込んだ文中のリンク先へは、そのままではリンクされないが、一度testLINKをすると他のものも全てリンクされるようになった。
このあたりのことは、いつの間にかそうなったような感覚ではっきりとは覚えていない。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント