« 好きな一節 | トップページ | 雪が降る »

2007.01.07

【芋たこなんきん上巻】

芋たこなんきん上巻
芋たこなんきん上巻 田辺聖子[原案]長川千佳子[脚本]丸山智子[ノベライズ]
出版 講談社
発売日 2006.9
定価  \1,365 (本体 : \1,300)
ISBN  4-06-213635-X
bk1で詳しく見る

花岡写真館の娘・町子は好物の芋料理「なんばさつま」と同じくらい小説好きの文学少女。敗戦後、町子は小説家になるという夢を実現し…。NHKの朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」のノベライズ。

先ののだめカンタービレでも思ったのだが、ノベライズというのは中途半端だ。
本書は朝の連続ドラマ「芋たこなんきん」10月2日から12月22日までのシナリオを基に小説化したものだ。

しかし時たま見ていた個所も割愛されているなど、かなり大ざっぱなものだ。ネットのあらすじを少し詳しくした程度と言えるかもしれぬ。

健次郎の奄美での子ども時代は、

奄美大島には「ケンムン」と呼ばれる「カモカ」のような妖怪がいるということ、
で、片付けられている。
前回疑問だった兄弟のことは、どうやら解決した。健次郎には、風来坊の兄一人しかいないようである。


町子の本に対する愛情なども、ストレートな表現(つまり仕草も地の文になってしまう)なのが興ざめである。


いくつか、健次郎の面白いセリフがあったが

中途半端と中途半端が二つ寄って、トータルしたら、人生、満タンやないか。

関連記事
芋たこなんきん(06.10.09)
芋たこなんきん:千客万来(06.11.02)
芋たこなんきん:大阪弁(06.11.14)
芋たこなんきん:食べること(06.11.25)


芋たこなんきん上巻
第1刷発行2006年9月25日
第2刷発行2006年11月1日


|

« 好きな一節 | トップページ | 雪が降る »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芋たこなんきん上巻】:

« 好きな一節 | トップページ | 雪が降る »