« 【大阪ことば事典】 | トップページ | フリーの管理画面 »

2007.02.07

オーディオブック

「朝日いつかは名人会」オーディオブックに新作登場(asahi.com)

「朝日いつかは名人会」というのは、東京・築地の浜離宮朝日ホールで2006年4月から始まったもの。3ヶ月に一度の開催のようである。
毎回、今が旬の若手真打ちと、落語界の未来をしょって立つ気鋭の二つ目2人、前座の計4人が登場。その4人分を収めたCDと、トリが演じたCDが3回目まで発売されている。

これらは、iPodかパソコンのiTunesで聞くことが出来る。

上方落語でこの手のものは出ないかなぁ。

今回この記事でアレッと思ったのが、「オーディオブック」の説明。

オーディオブックとは、朗読や講演、録音図書などの音声データのことです。
とあった。録音図書も、オーディオブックに分類されるんだ。それとも、市販のCDブックを指すのだろうか?


|

« 【大阪ことば事典】 | トップページ | フリーの管理画面 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーディオブック:

« 【大阪ことば事典】 | トップページ | フリーの管理画面 »