青いマカロン
byモブログ
これが噂の?青いマカロン。
昨日、青いマカロンがないというmixiでのやりとりの中で紹介されていたお店が、意外や近いところにあった。
可愛らしい(ごく小さいとも言う)お菓子で、値段は一個180円也。9個で1500円ということで、好きなものを組み合わせることが出来る。
全部違う色だ。
上の段の一番左側が写ってないが、これは黒に近いチョコレート色。青とピンクの間にあるのは二種類ずつで全部で九色というわけだ。
新しいチェリーピンク(註)もあると薦められたが、同じような色なのでこれはパス。
(註)下の段にあるもの。
桜桃さんのお話によるととても甘いということなので、ちょっと心配。
ところでこのお店へ辿り着くのにも、少々迷ったのだった。
駐車場へ車を入れて、勇躍出発したのだが、いくら行ってもお店がない。ようやく辿り着くと、そこにはつれあいが既に来ていた。のこのこ一緒に入ってきて
「へー、こんなので180円?」などと言うので、
「車へ戻ってて!」と、追い返したのだった。
それにしても、この近辺にはおしゃれなケーキやさんが多い。
マカロンを教えてくださった、桜桃さんの猫に小判にトラックバックさせていただきます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 白バラコーヒー(2025.03.07)
- バレンタインチョコレート(2025.02.15)
- 「亀田製菓」のおかき(2025.01.13)
- 中小企業分野調整法(2024.12.26)
- 「長五郎餅」のことなど(2024.12.03)
コメント
こんばんは。
なんとかコメント送信復活しているようですが・・
TBありがとうございました。お礼が遅くなりましてm(__)m
涼さんはいかがでしたか?
ショッキングピンクの今日いただきました。苺味でしたわ。
甘い!と感じた第一印象は変わりませんが、あの大きさ、あの食感でおフランスの香りがするのなら、ま、いいかってとこでしょうか^^;?
投稿: 桜桃 | 2007.03.22 21:27
桜桃さん、こんばんは。
まだお供え中なのですよ。どれくらい甘いか、楽しみ(と不安)です。
青は、何のお味なのでしょうね。
投稿: 涼 | 2007.03.22 23:29
こんばんは。
マカロン、キレイですね~♪
でも、ちょっと「食べるモノ」とは思えない色遣い。(特に青(笑))
パステルみたいですよね。何で色を付けてるんだろう…。
そういえば会社の後輩(男)が新婚旅行でフランスにいったときの会社へのおみやげがマカロンでした。
なんでわざわざこんな壊れやすそうなものを…と思った記憶は鮮明ですが、味は殆ど覚えてません(笑)
多分、プラリネかなにかのクリームだったような…。
記事に関係ありませんが、また忍者のアクセスサーバーが重いみたいですね。
うちもそうですが、開くのにちょっと時間がかかります。
※障害報告が出てました。
http://www.ninja.co.jp/information/
投稿: tako | 2007.03.22 23:41
takoさん、こんばんは。
あ、やはり忍者が犯人ですか。
障害報告、気付いていませんでした。ありがとうございました。
マカロンは、透明な入れ物に入っていてきれいですよ。息子が「食べられそうなのはどれだ」なんて言ってました。
投稿: 涼 | 2007.03.23 00:14