« 別れは突然来る | トップページ | 「にぬき」をご存じですか? »

2007.05.25

高峰秀子【台所のオーケストラ】

台所のオーケストラ
台所のオーケストラ 高峰 秀子〔著〕
出版 文藝春秋(文春文庫)
発売日 2003.3
定価 \710 (本体 : \676)
ISBN   4-16-765658-2

(潮出版社から)親本が出たのが、1982年だといいいます。それから四半世紀、「まえがき」によると、

結婚祝いや、意外にも単身赴任のお父さんや息子さんのために、お母さんが買ってくださっていると知って、私はへえ!とおどろいた。
とあります。


なるほどと頷けます。それではと、単身赴任の方にプレゼントすることにしましょう。

これは単なるレシピ集ではなく、著者の食材に対する思いを料理という形にしたものだと思います。
一つ一つの見出しは料理名ではなく、食材名になっています。そして最初に軽いエッセイ風の記述があり、著者が作られた料理が書いてあるのです。
面白いのは分量のところで、殆ど記述がありません。

人にはそれぞれ自分の舌があり、好みの味というものがあるのだから、あとはご自分の舌とそうだんしながら作ってみてください、ということである。

その通り、読み物として眺めてもよし、「一丁つくってみるか」と自己流に変えて作ってもよし。気楽に楽しんでいただければ嬉しいです。
時代は変わっても、基本的な料理はそう変わるものではないでしょう。今一度基本的なものを作ってみるのも面白いのではと、思った次第。

関係ないリンク:【鉄道の旅手帳】(07.05.11)

台所のオーケストラ
2000年11月10日第1刷
2003年4月5日第2刷


|

« 別れは突然来る | トップページ | 「にぬき」をご存じですか? »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高峰秀子【台所のオーケストラ】:

« 別れは突然来る | トップページ | 「にぬき」をご存じですか? »