脳トレ
というわけで、ようやく手に入れたDSLite。
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」を毎日している。といってもまだ三日目だ。
いきなり23歳と出た。でも先輩(ほたるさんという)に今日聞いた話では、彼女も23歳だったらしい。どうもご祝儀ではないかと、彼女は言っていた。
もっと脳診断をすると上書きされてしまうので、彼女はしばらくやらずにトレーニングをしていたそうな。それでも何日かぶりでしていたら、40代になってしまったのだったか。
そっか、そうとは知らずに自分は今日で三回してみた。二回目は46歳で、落ち込んだ。三日目の今日は36歳になった。
出てくるテストによって成績が変わるような気がする。
ダメなのが、言葉を覚えておくテスト。あまり思い出せない。これはショックだった。いくつかは思い出せても、あとは全く出てこないのだ。
反して、計算はやさしすぎ!って、これは診断テストにあったっけ?
いつものようにナイショで買っているので、連れ合いがいるときはコッソリとする必要がある。
いろいろな状態の色数字の数を当てるのは、面白い。
かといって、のめり込むほどではない。もっと面白いソフトがあるのだろうか。
ほたるさんの話では、漢検もあるそうだ。英語漬けというのも聞いたことがある。ということは、英検もあるのかなぁ。
こんな小さな画面で、ゲームをする気にはなれない。
でももしかしたら、[電車でGo]のようなのもあるのかな?その内キッズコーナーをうろつくようになるかもしれないな(ウソ!)
「母の日」プレゼントに、何かソフトを買ってもらおう。でもそのためには、持ってることを白状しなければならないか。
どうしよう?!
| 固定リンク
コメント
おぉー、ついに涼さんDSをゲットされたんですね^^
すばらしいです。23歳だなんて。やっぱりね~という気はしましたが。
私はそこまでいくのに1週間くらいはかかりました。
最初なんて60歳近かったし(汗)
計算も引き算になると途端に遅くなりますー。
投稿: ぶんぶん | 2007.05.02 22:48
ぶんぶんさん、こんばんは。
∥ついに涼さんDSをゲットされたんですね^^
はい、遅ればせながらです。
ぶんぶんさんは、順調にトレーニングを進めていらっしゃいますか。何か、お勧めのソフトはないでしょうか。
でも、この画面ではあまり熱中できませんね。
投稿: 涼 | 2007.05.03 00:38
こんばんは!
さすが涼さんですね!
私なんて「53歳」でしたよ・・・
「えいご漬け」はチマチマ手書きしてるのが面倒くさそうなので、PC版を買いました。
▼体験版もありますよ!
http://www.plato-web.com/software/eigo/index.html
でも、DS版のように励みになるような遊び(?)が一切なく、ただひたすら入力していくだけなので、正直おもしろくありませんが・・・
DSとは関係ない話ですが、この前
「鉄道の旅手帖 乗った路線をぬりつぶしてつくる自分だけの旅の記録」(税込 1,050円)
という本があるのを知りました。
Amazon.co.jpでも取り扱っているようです。
ほ、欲しい!
投稿: アリス | 2007.05.03 01:09
アリスさん、お早うございます。
その日に出てくる問題の分野によって「成績?」は変わりそうなので、何とも言えませんね。でも、トレーニングで伸びるのかしら?
∥DS版のように励みになるような遊び(?)が一切なく
こういう要素があるから、続けられるかもね。
∥「鉄道の旅手帖 乗った路線をぬりつぶしてつくる自分だけの旅の記録」
これ、おもしろそう!廃止路線も載ってるんだって!
今日本屋になかったら、注文しよう!
楽しい情報を、ありがとうございました。
投稿: 涼 | 2007.05.03 08:29
ゲットされましたか!
細菌に汚染されただけの私。細菌が毎晩呼ぶので困っています。
本当に恐ろしい細菌です。
いくつかゲームを進めていくとあっという間に汚染されますので、お気をつけください。
あ、ちなみに英語漬けは、あっという間に飽きました^^;;;;
投稿: 桜桃 | 2007.05.03 23:27
桜桃さん、こんばんは。
∥あ、ちなみに英語漬けは、あっという間に飽きました^^;;;;
そうですか、あまり面白くないのかな?
実はゲーム好きで、PCからゲームを削除したほどです。
でも、画面が小さいから一生懸命することはないと思うけど……
投稿: 涼 | 2007.05.04 21:08