続 続・主人在宅ストレス症候群
一応、ゴールデンウイークである。
つれあいは4月28日と5月1日は出勤だったが(この両日とも、自分も会議があった)、あとは休暇を楽しんでいる。
従って、こちらはストレスが溜まる。昨年は4月30日にみんなで荘川まで行ったのだが、今年は特に予定がない。
というわけで、チビさんに知恵をつけて、今日は出かけてもらった。晩ご飯の準備があるという理由で、自分は留守番をする。
ようやく勝ち取った自由時間(オーゲサ)。さて、何をしてすごそう。やっつけなければならないことはたくさんあるのだが。
音を出しても良いからDSを少しして、ちょっと気になったことがあったので時刻表を繰る。
ゲームどころか、あちこちのページを見ているうちに時間はドンドン過ぎていく。
アリスさんが教えてくださった「鉄道の旅手帖 」(乗った路線をぬりつぶしてつくる自分だけの旅の記録)を、絶対に買おう。
たいして何もしないうちに、ドドッと帰ってきた。あとは賑やかな食事時間となる。やれやれ!
関連記事
主人在宅ストレス症候群(05.10.20)
続・主人在宅ストレス症候群(05.10.21)
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
ウチは、母が「娘在宅ストレス症候群」になっているかもしれません(^^;
そーゆー私も、家で1人で(←ココ大事!)くつろぐ ということがほとんどありません・・・
たまには1人になりたいものです。
「鉄道の旅手帖」、おもしろそうですよね!
持ち運びできる大きさかどうか本屋さんで確認してから買おうと思っています(^-^)
投稿: アリス | 2007.05.06 14:41
アリスさん、こんばんは。
∥たまには1人になりたいものです
そうなのね、別にうっとうしがっているわけではなくても、「ひとり」になってくつろぎたい時ってあるのね。
投稿: 涼 | 2007.05.06 23:15
GW、お疲れ様でした(^^)。
ようやく夫を送り出しました。
ひとりの時間と、夫と過ごす時間が半々……いや、6:4くらいが理想かな。
投稿: Tompei | 2007.05.07 08:08
Tompeiさんも、ご一緒に楽しくお過ごしになったようですね (^_^)
∥6:4くらいが理想かな。
それくらいでしょうか。かけがえのない人だけど、ちょっと我が儘を言いたいというところです。
投稿: 涼 | 2007.05.07 19:33
こちらで教えていただいて「鉄道の旅手帳」買って来ましたよ。
大きさをアップした写真でごらんになってください。さほど大きくないけれど文庫本よりは大きいね。でも、旅行のときはなるべく身軽にしたいから行く路線のところだけコピーして記入して帰ってからそれを手帳に移すのがいいかもしれません。
アリスさんはもうお買いになったかしら。
このコメント見てくださるかな?
投稿: つつじ | 2007.05.08 19:36
涼さん、Tompeiさん こんばんは!
つつじさん、初めまして(^-^)
『鉄道の旅手帖』お買いになったんですね!
つつじさんのブログ拝見させて頂きました。
おかげでどのくらいの大きさかよくわかりました。
これで本屋で確認しなくても、通販で買うことができます。
ありがとうございました!
涼さんはお買いになりましたか?
投稿: アリス | 2007.05.08 23:21
つつじさん、こんばんは。
画像をありがとうございます。
昨日、一冊注文して、今日もう二冊注文しました。
∥行く路線のところだけコピーして記入して
これがヒントで、一冊はばらします。もう一冊は、プレゼント用です。
投稿: 涼 | 2007.05.09 00:01
アリスさん、こんばんは。
∥涼さんはお買いになりましたか?
ええ、昨日と今日注文しました。二三日すれば届くでしょう、楽しみです (^_^)
投稿: 涼 | 2007.05.09 00:03
あ、アリスさんも見ていただいてよかったです。
涼さんバラスと言うのもグッドアイデアなのですが
200ページ無い手帳なのね。180ページくらい。そうすると見開きでコピーして全ページコピーしたとしても本の定価の1000円しないじゃない?
それでこのごろの目の衰えを考えると拡大コピーにして持っていったほうが良くない?
ふふふふ、余計なお世話かな?
ご旅行好きの方にプレゼントは喜ばれるでしょうね。
投稿: つつじ | 2007.05.09 11:12
つつじさん、お早うございます。
さっき、発送したとのメールが来ました。待っている間が楽しいのですね。
投稿: 涼 | 2007.05.10 08:03