@niftyメール
@niftyメールというのが、新しく出来たらしい。
容量3Gというからスゴイ。
現在全てのメールをGメール(Google)に送っているのだが、それの代わりになるのだろうか。
IDを決める前に、もう少し検討する必要があるかもしれない。
それにこんなサービスをして、肝心のココログが重くなったりしたらどうするのだろう。
あ、既に登録した方はいらっしゃいますか?
別件だが、マイニフティで設定しているメールを取りに行くのが煩雑になった。
昨日メール着信のアナウンスがあったので取りに行ったら「エラーが発生しました」という。入れないのに何度も「メールが到着しました」は鬱陶しい。
しばらく経つと解決するだろうと放っておいたが、今日になっても同じことだ。
一旦IDとPWを入れてログインすると、何事もなかったかのように表示された。
ところが一度ログインしたのに、次もログインし直す必要がある。これまでは一度ログインすると次からはそのまま入れたのに、全く面倒だ。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ20周年(2024.04.01)
- noteとinstagram(2024.03.29)
- アナレンマ(2024.02.03)
- ココログ20周年(2023.12.03)
- 20年目突入(2023.04.09)
コメント
こんにちは♪
ID取得しておくか思案中です(^_^;
Hotmail や Gmail も持っていますが、これらは迷惑メールだと判別されてしまう恐れが多いですし、そういった意味ではいい気もしますね。
現在は不具合で新規登録できないようです・・・(苦笑)
投稿: style-TK | 2007.06.05 12:47
style-TKさん、さっそくありがとうございます。
やはり思案中ですか。だったらもう少し待とう。
∥現在は不具合で新規登録できないようです・・・(苦笑)
やれやれ、登録が殺到したのかな?最初からこれでは、思いやられますね。
投稿: 涼 | 2007.06.05 12:54
フリーではない有料プラン(ですよね?)のこのココログを使われている涼さんであればニフティの会員ではあるかと思うのですが、それに間違いなければ会員はこれまでのメール容量 100MB から 5GB に拡張されたわけです。で、あわせていわゆるフリーメールのような扱いで 3GB のサービスも非会員向け( PLEASY ID 取得)にやりますよ、というのが今回のアナウンスかと思います。
ですからすでに会員であるなら容量は 5GB までになったはずです。別に取得されたいということであればまったく別の話ではあります。
投稿: ムムリク | 2007.06.06 10:42
ムムリクさん、こんばんは。
∥会員はこれまでのメール容量 100MB から 5GB に拡張されたわけです
そのようですね。
このブログの母体になっているアドレスのサーバー上ではせっせと消しているので、現在1%の使用と出ていました。
投稿: 涼 | 2007.06.06 23:06