啄木であい道
残念ながら観光で訪れたわけではないので、盛岡市について何も調べていかなかった。朝の連ドラ「どんど晴れ」の舞台になっていたのは、向こうで知った。
早く着いたので、近くへ散歩に行く。 ↓は、北上川沿いの遊歩道。
この道は、あとで「啄木であい道」と呼ばれるところであることを知る。もっとゆっくり歩いてきたらよかった。
途中、散歩中のラブに会う。次の日の大会に出席?予定の盲導犬だった。岡山から来られたという。
「大切の言葉」は胸に残しておくのではなく、やはりキチンと伝えようと 何だかシミジミ思う。
渋谷村は、現在は盛岡市の玉山区渋民字渋民というところになっているらしい。啄木記念館があり、いわて銀河鉄道「渋民駅」または「好摩駅」から徒歩30分くらい。
また訪れる機会がくるだろうか?
| 固定リンク
« 奇跡とハプニング | トップページ | 岩手公園 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子どもの本の専門店「クレヨンハウス」 東京・吉祥寺で新装オープン(2022.12.30)
- 「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は……(2023.01.04)
- 啄木愛した故郷、言ふことなし 岩山公園(2022.12.17)
- 鉄道とミステリー(2022.10.19)
- モール街(2022.10.15)
コメント