« 乙一【きみにしか聞こえない】 | トップページ | ココログメンテナンス »

2007.07.22

コメントについて

一昨夜あたりから、コメント登校じゃない投稿に関して不可解な現象が起きている。

スパム認証をオフにしているブログでは、コメントが投稿できなくなった。スパムコメントと見なされたというのだ。
一昨夜はそれでも、時間をおくと大丈夫だった。

昨夜も同じ現象が起きていた。仕方がないので、そのブログをスパム防止認証画像設定を「スパムの疑いがあるものに対して」オンにした。
ばかばかしい話だが、自分の書いたものにも認証画面が出る。

ちなみにこの設定では「スパムと疑わしいコメントを自動的に判定してスパム防止認証画像を表示します」ということだ(苦笑)

認証画像を出す設定にしていると、その画像の不鮮明さから、うまく入力出来ない人がいる。また、入力しても、うまくいかないという。これはおそらく、日本語をオンにしているからだろう。コメントを書いた後の動作だからだ。こういう場合、F10を押すといいということを知らない人は多い。

先日の講習会でも、書誌情報入力時にISBNを入れる時はいちいち日本語オフにしなくてもF10を押せばいいと言ったら、驚いておられた。

F10キーは、以前は変換に関してかなり重要だったと思うが、今では殆ど使わなくなった。
自分は、文章入力中にアルファベットを書く際に、便利に使っている。小文字のみ、大文字のみ、トップ大文字あと小文字など自由自在だ。


さて、某ブログで、「ココログからのトラバはしばらく受け付けない設定にした」と告げられた。ココログ発スパムトラバが異常に多いのだという。
こんなところでも、迷惑をかけているんだなぁ>ココログ

今回のことが、ここだけのことなのか、ココログ全体なのか、まだはっきりしない。


というわけで、ここもコメントを頂く際に認証画像が出るかと思います。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。


|

« 乙一【きみにしか聞こえない】 | トップページ | ココログメンテナンス »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

【F10】をしっかり覚えておきます。
有難うございました。

投稿: | 2007.07.22 14:14

澪さん、

そういうことですので、某所でもヨロシクです。

投稿: | 2007.07.22 15:25

こんにちは♪

>スパム認証をオフにしているブログでは、コメントが投稿できなくなった。スパムコメントと見なされたというのだ。
エッ、本当ですか?
私のとこもオフにしてますけど、きょうは投稿できましたよ(^_^;
エー、じゃあ投稿できてない方がいるかもしれないってことかな~。

投稿: style-TK | 2007.07.23 13:31

style-TKさん

ここではいかがでしたか?

style-TKさんのところでコメントさせていただこうとしたのですが、コメントスパムとみなされて投稿出来ないというアナウンスが出ました。

どうしてなのかしら?
ニフティに問い合わせるのも面倒だし、しばらく様子をみます。

投稿: | 2007.07.23 16:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コメントについて:

« 乙一【きみにしか聞こえない】 | トップページ | ココログメンテナンス »