トラックバックについて
コメントとトラックバックの管理が別々に行えるようになり、トラックバックは承認制を採るようになった。
それでも、スパムトラバは後を絶たず、トラバが付いた旨のメール連絡は来る。
思いあまって、メールでの連絡をしない設定にした。
スパムメールをサーバー側で排除してからケータイ転送しているのだが、それでも転送しているアドレスからのメールだけで一日50通を超える。
(スパムの中から貴重な連絡メールを拾い出さねばならない公開メアドもあり、これは転送していないのだが)
というのが、メール連絡をしなくなった理由である。
従って、自分で見に行かない限り、トラバが付いていることが判らない。そして、たまに見に行くといつの間にかたくさんのトラバが来ていることに驚く。
中にはマジメな?ものもあるかと思うが、知らないところから来ているのをいちいち確認しに行くゆとりがないというのが、正直なところだ。
従って、いつもお互いに行き来している方からのトラバまで見失ってしまう可能性も多いわけで、それを考えると承認制とメール連絡なしというのはデメリットも多い。
いずれトラックバックについてはキチンと書かねばと思いつつ、日が過ぎている。
今回は取り急ぎ現状報告ということで、お許し頂きたい。
尚、トラバとコメントについてはあらためて書くつもりで、本記事は削除対象としてコメント・トラバとも受けつけない設定にしています。
どうかご容赦ください。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 「note」のこと(2025.04.20)
- 「ブログ」と「note」(2025.04.08)
- 22年目突入(2025.04.01)
- ブログ20周年(2024.04.01)
- noteとinstagram(2024.03.29)
最近のコメント