とにかく 暑い
朝から もわーっとした蒸し暑さで、どうも今までで一番暑いのではという気がする。
何もする気になれない。
くるまの運転席・助手席とも、カーッとする暑さが襲ってくる。直接日があたっているわけではないので、反射による熱だろう。
幾つか電話が入ったり、またこちらから連絡することがあったり(盆休み中でありませんように)ということを、ノロノロとこなす。
戻ってきたCDの整理をする。
留守中にオンラインリクエストが入っていたのだが、まだ帰ってきていない作品。予約処理をしておいて、貸出先に電話をする。利用者さん宅からまだ帰っていないので確認するとのこと。もう1ヶ月半になるのだった。
夕方、丁寧なお電話があり、まだ利用者さんのところにあるとのこと。
秋の講習会先からの電話あり。部屋の確認。何だか次々と迫ってくる感がある。それでも、9月初旬まではまだ少しだけゆとりがある(かなと思っているうちに、準備をしておくべし)。
お願いです。たった三日間の休暇を楽しませて下さい。
しかし、その前後はかなりスケジュール的にハードになりそうなのだった。
読了本が、ますます積み上げられていく。幾つか面白いのがあったのだが。
多治見、熊谷で74年ぶり最高気温更新 史上最高25カ所
美濃市でも、40度とか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 印鑑(2021.01.22)
- ファンデーション(2021.01.20)
- ストックを持つということ(2021.01.17)
- 割れたソーサーと、12月の検索語(2020.12.31)
- 行きはよいよい……(2020.12.04)
コメント