« 大阪発 | トップページ | 9月朔日 »

2007.08.31

全国視覚障害者駅伝 ピンチ

「鈴つきのたすき」ピンチ、滋賀の視覚障害者駅伝

第1回大会から運営してきた同県内のランニングクラブの資金難とメンバーの高齢化が理由
だという。

マラソン等、走ることが好きな視覚障害者は、多い。
60歳過ぎてから練習を始め、ホノルルマラソンを完走した女性を知っている。声や音が聞こえる方向へ走るのも、初めは100メートルがやっとだったという。


更新のための、少しまとまった時間がなかなか取れない。


|

« 大阪発 | トップページ | 9月朔日 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国視覚障害者駅伝 ピンチ:

« 大阪発 | トップページ | 9月朔日 »