キャッシュレスは 可能か?
8月20日(月)
つれあいは、午前勤務。したがって、送って貰えない。
バス・JRと取り次ぐと、時間のロスが大きい。京都駅にも早くついてしまう。
バスに乗ってから気がついた、回数カードをもってきてなかった。仕方なく現金で支払い。
JRに、乗り換え。京田辺で降りるとき、(ICOCAが)ピピッといわなかったが、そのまま抜けられたので出場。しかし新田辺で見事に引っかかって、(近鉄線も)現金で切符を買う羽目に。(京都駅のJR西日本で精算して貰った。)
京都駅で時間あまりすぎ。例によって本屋に寄る。読む本は持っているし、荷物増やしてどうする。
だが、「おいでおいで」をする本がいる。一度は離れたが、また引き寄せられて結局購入。この本については、後日。
ホームの待合室で本を読んでいてアナウンスを聞き損ねた。そろそろ時間かなと思ってホームに出る。この時点でなぜか、乗車するのは12番ホームだと思い込んでいる。
と、11番線に「のぞみ」が停まっている。あらまぁ、随分時間を於かずに発車することと思っていると、『11番線から東京行き「のぞみ○○号」が発車します』と、聞こえたような気がする。え?、ひょっとしてこれ?
思わず近くのドアから飛び乗る。『駆け込み乗車はおやめ下さい!』のアナウンス。ドアが閉まる。でも、乗っちゃったもん!間違っていたら名古屋で後続車に乗り換えればいいさ。
実は新大阪からの特急券を買っていたので、京都駅の発車時刻をしっかりと把握していなかったのだった。
すでに三度もの失敗(いや、ちゃんと乗れたのだから、駆け込み乗車は断じて失敗ではない)をして先が思いやられる出発だった。
ちなみに東京発でも指定席を取るのは、エクスプレスE予約だと自由席よりも安いし、席番予約も出来るから。
mixiな皆さまにご心配をおかけした 東京へ着いてからのことは、あした!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント