« 東野圭吾【探偵ガリレオ】 | トップページ | 東野圭吾【予知夢】 »

2007.10.25

防雪柵

070924cbohsetsusaku

道路脇の至る所で見かけたもの。防雪柵というらしい。景観を損ねているのは確かだが、暮らしを守る大切な仕組みなのだろう。
冬になると、横になっている板?が斜めになる。そこへ強い風が入り込むことで、道路の雪を吹き飛ばすのだという。サロベツ原野のような景勝地では、道路に埋め込んであるらしい。

地元の人は、この柵が斜めになると「ああ、冬も近いな」と思い、横になると「ようやく春が来るんだなぁ」と思うという。この話には、とても切実な響きがあった。
例年より早く初雪を観測した稚内では、もう斜めになっているのだろうか。

想像だに出来ない厳しい冬が、もうすぐ来る。


|

« 東野圭吾【探偵ガリレオ】 | トップページ | 東野圭吾【予知夢】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防雪柵:

« 東野圭吾【探偵ガリレオ】 | トップページ | 東野圭吾【予知夢】 »