ブルトレが消えていく
消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退(asahi.com)
もうー
10月の全国大会では、仕事を終えて「銀河」に乗り、翌朝の打ち合わせに間に合わせた人がいたのに。貴重な夜行だと思うんだがなぁ。
「あかつき」は、四半世紀ほど前に長崎まで乗った。長男が喜んで、朝早くから起き出して通路のイスにちょこんと座って外を見ていたっけ。そのせいで昼間は観光バスの中でグーグー寝ていた。他の三人が観光の為に下車しても、自分は長男と一緒にバスに残っていた。
この「銀河」「あかつき」とも、来春でなくなるそうだ。
来月大阪である合宿(註)に長崎から来る人も、飛行機のパックを利用されるもんなぁ。
(註)「大阪なのに泊まるのか」と長男に言われて以来、合宿と称している。夜まで会議(兼飲み会もあり)。早朝打ち合わせ。
そして、「はやぶさ」と「冨士」は09年春に廃止の予定だという。2011年には九州新幹線が開通する見込みだし、客が減っているのでは仕方ないのだろう。
この春「はやぶさ」にお誘いしたのに辞退?した方へ!
なくなっちゃうんだよー。
こりゃ、熊本より長崎が先だな……(ひとりごと)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪メトロ中央線の延伸区間、開業前に試乗会 新駅の見学も(2025.01.21)
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
コメント
お誘いを頂いたのに辞退した私が来ましたよ(笑)
私もこのニュース記事読みました (;つД`);うっうっ
飛行機や新幹線はそりゃ便利でイイですケド、そんなに焦って行って何が楽しいんだか・・・
現地だけでなく、行き帰りの風景を楽しむのも旅行のうちだと思うのは古い考えなのでしょうか・・・
「銀河」には乗れたのは涼さんのおかげです。
ありがとうございました (^-^)
「ふじぶさ」(富士+はやぶさ)には前から乗りたいと思っていたので、旅行の計画立てなくちゃ!
投稿: アリス | 2007.11.19 09:27
アリスさん、ようこそ(笑)
∥現地だけでなく、行き帰りの風景を楽しむのも旅行のうちだと思うのは古い考えなのでしょうか・・・
利用者が少なくなったのが先なのか、鉄路での移動がだんだんむずかしくなったから利用者が減ってきたのか。
多分利用者減の方が先だと思うのですが、効率一本槍の経営や利用だけではなく、楽しみを残してほしいというのは、いまや贅沢かつ我が儘なのかもしれませんね。
さびしいよー、というほど利用していないのですが>自分
∥旅行の計画立てなくちゃ!
おお、ぜひ実現させて下さい!
投稿: 涼 | 2007.11.19 12:35