« 新しい デジカメ | トップページ | ブログは 『存在証明』 »

2007.11.29

ばれない わけ

∥> ケータイとPCとデジカメはナイショ

どうしたらそういうことが可能なんでしょう?(^^;)

という yoshiさんのご質問へのお応えが長くなったので……

その1
ブログの存在を報せていない

その2
つれあいの留守を見計らって 買って帰る

その3
その前に使っていたのとあまり変わらないものをゲット。


というわけで、PCはレッツノートです。これのいいところは、モデルチェンジしてもデザインは変えていないこと。(註)
ノートはいつも食卓の上に置いているのですが、以前から蓋にフセンが一枚張り付いていたのです。で、同じ色のフセンを新しいのにも貼っています。どちらが乗っているか、一見して判らない仕組み。

(註)デザインを変えると、その前のモデルが古くさく感じられるからだそうです(パナソニックの話)


デジカメは、本当はピンクがほしかったんだけどブルーにしました。これもルミックスの買い換えだから、ちょっと見には黒と区別がつかない(でもチビさんが「デジカメ買ったの?」と言ったときはヒヤ汗)


ケータイは、バイブにしていて外へ出さない。家の中で使うときは、自分の部屋で。


という、それなりに涙ぐましい努力をしているのです、はい (^_^;)


通販だって、つれあいの留守の日に着くように手配するとかー


|

« 新しい デジカメ | トップページ | ブログは 『存在証明』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あ、なるほど、よく似た新しいものに置き換わっただけで「増えた」わけではないからバレにくい、と。

聞いてしまうと、こっちまでちょっとドキドキ(^^;)

投稿: yoshi | 2007.11.29 11:57

 トラックボールが使いやすくて、出張用にレッツノートを使っていました。

 出張の荷物からは、マウス、マウスパッドさえ減らして軽量化してた頃が懐かしいです。

 最近デジ1を買いましたが、妻には黙っています。言っても分からないので助かりますが(笑)。

投稿: sine_wave | 2007.11.29 18:28

yoshiさん、こんばんは。

∥聞いてしまうと、こっちまでちょっとドキドキ(^^;)

ま、時効というのもありますから……

一つ前のケータイは、長男が本棚の取説を見つけてあえなくばれました (^_^;)


投稿: | 2007.11.29 19:17

sine waveさん、こんばんは。

トラックボール、懐かしいですね。ちょっと扱いにくいですが、あれのファンも多かったはず。
レッツノートのいいのは、なんといってもバッテリーの持ちがいいことでしょうか。

∥言っても分からないので助かりますが(笑)。

そういう逃げ?もあるのですね。

投稿: | 2007.11.29 19:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばれない わけ:

« 新しい デジカメ | トップページ | ブログは 『存在証明』 »