« 黒豆せんべい | トップページ | 雨 »

2008.01.22

さようなら あかつき

20時3分。定刻通り 発車。

まだあかあかとしたホームに人が多い 新大阪・大阪・三宮と、列車は過ぎていく。
途中三宮だったか、向こうの方のホームに三脚を立てた撮り鉄たちが並んでいたのにはビックリした。


下関に着いたあたりで目が覚め、関門トンネルに入ったのも覚えている。門司駅着が4時36分。暗いホームで、もう電車を待っている人たちがいた。

鳥栖到着。ここで大分行きの「なは」とお別れ。せっかくだから、降りて切り離し作業を見てきた。


有明海やがて白々と夜が明けてくる。
通路から見えるのは、有明海だ。






信号停車をしていた駅で、またも防寒具に身を包んでカメラを構えている撮り鉄を見る。


8時55分、長崎へ到着。ほぼ13時間の汽車旅は終わった。同時に、「あかつき」との別れでもあった。

あかつき


関連記事
準備段階
出発まで
出発
あかつき 乗車
さらば あかつき (本記事)
長崎にて


|

« 黒豆せんべい | トップページ | 雨 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さようなら あかつき:

« 黒豆せんべい | トップページ | 雨 »