ごみ分別
年末に買い込んでいた食料品を見てみると、賞味期限切れのもの続出。1日や2日なら平気だが 一週間以上経過していたものは、もったいないが処分することに。
当地では、2月から一層細かいごみ分別が始まる。お仕事で関係していたのだが、担当者に任せっきりで中味をよく知らない。地域の説明会には、つれあいが行ったし。
実は、今度はじまる新しい分別収集のみならず、今のものもよく知らないのだ。だって、いつも出してくれてるから。
細かくなると、色々ややこしいのかなぁ。稚内などでは今でもアバウトだそうで、うらやましい。いや、早く分別収集に取り組まれますように!
| 固定リンク
コメント
今住んでいるところは気に入ってますが、ゴミ出しのために缶をアルミとスチールに分けたり、ビンを無色と茶色とその他に分けたりするとき、無性に引っ越ししたくなります。
投稿: ツワウタコ | 2008.01.21 23:26
ツワウタコさん、こんにちは。
今度からは、例えばコンビニ弁当等だったら 仕切りのバランやおかず入れまで 全部別々に品かればいけないのですって……
分けて入れておくところを作るのが、頭痛のタネです。
投稿: 涼 | 2008.01.22 12:39