白いかもめ
やって来たからには、帰らねばなるまい。
今回乗った「白いかもめ」。
だが、これは「ソニック」のようだ。
かもめ編成とソニック編成があるということだが、よくわからない。
東京に向かって遠い方が若い番号だというのは判っているのだが、事前に見つけたサイトに右側一列の写真があったのだ。それと、一番前の車輌からは運転席が見えると書いてあったので勘違いをした。
グリーン車は、いちばん後ろだったのだ。
今回は彼女にサプライズをと思って 1番 をゲットしたのだが、少し減点。
これは博多から乗る時はいいと思う。(その内乗ろう!)
左側二人掛け右側一人掛けわずか4列で一両を半分に分けてあるもの。本革のシートを使うという凝りよう。なかなかデラックスな造りだった。
ドリンクサービスもあり、「つぶらなかぼす」というジュースを貰った。
朝撮したところと同じ場所かもしれない。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京阪の5000系5ドアによる運用が来年1月29日で終了するみたい(2020.12.16)
- 菊人形(2020.11.04)
- 市の花と、11月の検索語(2020.11.30)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
- 御朱印の次は「御城印」?(2020.09.04)
コメント