長崎にて
長崎到着、8時55分。
まずはあかつきの写真など撮ってから、外へ出る。実は件の彼女もあまり調べてはいないというので、朝食をどこにしようかということに。
外へ出てすぐ、キオスクに気付く。ここならあるかも(ひとりごと)
JR九州ホテル長崎というのが目に入ったので、ここにする。ところが、ホテルのレストランはなくて?宿泊客も向かい側のロイホーで朝食をとるようだ。
ほどよい入りだったので、そこに決める。窓から市街が見える。
注文してから、一人だけ一旦下へ降りる。最初の約束?「雲隠れ」だ。
一応、店員さんお勧めだったのですが……
戻ってみると、外を眺めながら彼女曰く
「市電に乗ってグラバー園に行きたい」
「じゃ、一緒に行くよ」
というわけで、案内所で親切に教えていただいて、市電を乗り継ぎグラバー園へ。
あ、市電乗り場へ歩道橋を使わずに下を走ったことは、ナイショです。
23年前にあかつきで来た時には、長崎市内観光はバスの中で待っていたから、ここは高校の修学旅行以来だ。大浦天主堂の側だったという記憶がある。
上りは動く歩道があったが、下りはスロープのところは車椅子専用道路となっていて(ベビーカーは可とあったが)、階段を下りるしかない。あとで受付にひとこと言おうと思って忘れた。
同じ市電で戻る途中、出島へ寄る。だが、当時のままではなく復元?のようだった。
関連記事
準備段階
出発まで
出発
あかつき 乗車
さらば あかつき
長崎にて(本記事)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京阪の5000系5ドアによる運用が来年1月29日で終了するみたい(2020.12.16)
- 菊人形(2020.11.04)
- 市の花と、11月の検索語(2020.11.30)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
- 御朱印の次は「御城印」?(2020.09.04)
コメント