アンチエイジングミュージック
暮れにanti-aging musicessenceWというCDを購入した。
アンチエイジングに反応したのではなく、大萩康司さんがレコーディングしたと書いていらっしゃったのと、川畠成通さんも入っていたから。
あまり一般的でないせいか、iTunesでは曲名などが出てこなかった。
収録内容は、お馴染みの曲ばかり。嬉しかったのは、14番目にシューマンの「トロイメライ」が入っていたこと。何しろ小学校の頃からこの曲が大好きで(たぶん、シューマンとクララの話などに影響を受けていたのだろう)、そして今も大好きな曲。(でも、原曲のままでは弾けない (;_;)
解説によると、五行だとか音楽療法だとか書いてあるが、正直そんなのはどうでもよくて、聞いて楽しんでいるだけなのだった。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 妹の死で終わったカーペンターズ もし生きていたら…リチャード語る(2021.12.07)
- フィギュアスケートの羽生結弦選手がドボルザークのチェロ協奏曲を演奏...(2021.11.17)
- 作曲家 服部克久さん死去(2020.06.12)
- 不便だけど、不幸ではない つんく♂さんは言葉をつむぐ(2020.01.06)
- 駅員悩ますワイヤレスイヤホン、線路にポロッに苦肉の策(2019.10.03)
コメント
こんにちは。
リンク先に飛べなかったので、Amazon.co.jpで調べてみました。
「エッセンスW」以外に、F・M・T・Sがあるんですね。
残念ながら曲目は載っていませんでしたが、「トロイメライ」が入ってるんですか!
私もこの曲大好きです (^-^)
投稿: アリス | 2008.01.07 12:50
アリスさん、ゴメンナサイ。リンクを張りなおしました。
「トロイメライ」の他に、ドビュッシーの「月の光」や、「タイスの瞑想曲」などもありますよ。
投稿: 涼 | 2008.01.07 19:15
おぉっ!
私、ピアノ曲の中では「月の光」が一番好きなんです♪
「トロイメライ」や「月の光」でアンチエイジングできるなら、聴きまくっちゃおうかな?(笑)
投稿: アリス | 2008.01.07 21:24
アリスさん
今からアンチエイジングに励んでいたら、バッチリですよ!
たしかに、邪魔にならないので BGMとしてもいいですね。涼は、Amazonで購入しました。HMVでは、扱ってなかったの。
大萩さんのギターもよろしく!
投稿: 涼 | 2008.01.08 14:39