« 日々の暮らしと その脳内 | トップページ | 奥田英朗【空中ブランコ】 »

2008.02.14

バレンタインデー

もう20年以上も前のこと。昭和41年、丙午年生まれの裏の家のご長男に、いつの頃からかバレンタインチョコをあげるようになっていた。
かなりの間続いていたが、彼が20歳になったとき、「これからは彼女から貰えるでしょ」と、成人のお祝いをして打ちきりとした。


こうした甘いものというのは、左党の人にはどうなのだろう?あまり関心がないかもしれない。
それでも、試食済みだもんね(意味不明)。


つれあいは木曜日の夜は卓球があるので、原則勤務を休む日にしている (-_-;) 自分が出かけることが多いので、送ってもらうのに便利?ではあるが……
今日の例会は昨日と振り替えたので、生協へ買い物に行く。

レジの担当者が、男性客にはチョコをプレゼントしていた。

いつも生協を愛してくれてありがとう
だったかな?のメッセージ付きだ。


バレンタインデーとは関係ないのだが、最近多いような気がするこの言い方。どうも気になる。

お立ち台で『ファンの皆さま、応援して………ありがとう』と言っているのにも感じるのだが。これについては、そのうち書くかもしれない。


|

« 日々の暮らしと その脳内 | トップページ | 奥田英朗【空中ブランコ】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

「応援よろしくお願いします」に感じているわたしです。待ってます(^^;

投稿: ムムリク | 2008.02.15 10:09

ムムリクさん

∥「応援よろしくお願いします」に感じているわたしです

私も思うところはあるのですが、今回はこれのことではないのです。ごめんなさい。

投稿: | 2008.02.15 23:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレンタインデー:

« 日々の暮らしと その脳内 | トップページ | 奥田英朗【空中ブランコ】 »