ゴミ分別 つづき
新しくプラスティック製包装容器の分別が始まったのだが、その背景についてはひとまず於いて、実際にどうしているかということを。
これまであまり意識していなかったが、「プラ」と書かれたものの多いこと。
そこで、一般ゴミとプラゴミ等をとりあえず入れておくいわゆるゴミ袋だが、これまでゴミ容器で使っていた45L入り容器をプラゴミ用とし、一般ゴミは少し小さな袋に入れることにする。
面倒なので気軽にゴミとして捨てていたちょっとした紙類もすべて分別対象とし、一般ゴミを少なくすることに腐心しだしたのだ。
食品に限らず、剥き出しのまま売られているものは、今や皆無と言っていい。その包装してあるものの殆どが、プラステック製だ。そして、容器などには必ず プラ と書いてあることも、あらためて知った。これまで全くと言っていいほど、気にしていなかったのだ。
ダイレクトメールのプラ封筒?に張られている宛名レベルを剥がす。プラ容器は洗う(洗剤と水はこちら持ち?(註)
食器に被せたラップも乾かす。
ヨーグルトのフタも、プラとある。但しアルミ入りと書いてある。
これはどうなるのかなと問い合わせると、プラと書いてあるならプラゴミでいいそうだ。ついでに聞いた、プラ封筒からラベルが完全に剥がせないものも、プラゴミにしていいそうだ。
剥がしきれないものはその部分だけハサミで切り抜いて分別。分けることに意地になっているような気もするが (^_^;)
(註)水を汚すか空気を汚すかという話は、保留。
だが、こうしたことをすることで、見えてくるものもあるだろう(かな?)。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ミニ扇風機 BLUEFEELpro(2019.07.22)
- 無印良品:雑貨等 つづき(2016.05.17)
- やまぐち せいこ【無印良品とはじめる ミニマリスト生活】(2016.03.14)
- 電気ケトルと卓上ポット(2015.06.01)
- 洗濯機が壊れた(2015.02.13)
コメント
名古屋の親戚が、食品についてくる調味料の袋も洗って乾かさないといけないから大変だ、と嘆いていましたが、ついにそちらでは始まりましたか。
こちらは、まだおおらかです。
投稿: しのぶん | 2008.02.21 08:51
おはようございます。
こちらではかなり前から分別するようになりましたが、涼さんのおっしゃるようにプラゴミの多いこと!
しかも、かさばるんですよねぇ・・・
45Lのゴミ袋がすぐ一杯になっちゃいます。
プラ製品は確かに便利ですが、もう少し見直さないと、地球温暖化云々・・・
野菜なんて新聞紙に包めばイイぢゃん と思ってしまう、昭和な私 (^^;
ダイレクトメールのプラ封筒、大っ嫌いです!
中身を読む気にもならないヤツに限って、プラ部分が剥がれにくいんですよね。
ダブルで嫌がらせか・・・ (-"-;
投稿: アリス | 2008.02.21 09:33
自治体によって判断はわかれるようですが、原則的なところでは、あくまでも容器・包装につかわれているプラスティックを分別ということで、食品などを覆っているラップはプラゴミだが、家庭で使うラップは違う(製品そのもの)というところもあるようで、なんだか複雑なところです。
もっとも、プラゴミだからプラスティックはなんでもいいのだと、製品もまぜこぜで出す人もあるのは困るわけで、そのあたりの問題がなかなか面倒なため記名式にしようかという動きもあるようで。
とはいえ、他人の名前を勝手に書くようなことはされそうなので、手書きではあまり有効ではないようにも思うこのごろです。
豆腐でも野菜でも、裸で買い物かごにいれていってもレジでポリ袋にサッと入れられてしまうのが悲しい。
投稿: ムムリク | 2008.02.21 10:12
しのぶんさん
同じ大阪でも、市によって違うようですね。先日吹田では、「えー、何のこと」という感じでした。
名古屋は結構厳しいのでしょ。回収が少ないのか、家に置いておく期間が長いとも聞いたことがありますが。
投稿: 涼 | 2008.02.21 19:43
アリスさん
∥野菜なんて新聞紙に包めばイイぢゃん
そうなの。消費者ががんばって分別するよりも、分別しなくてもいい包装にしてくれればいいのにと思いますね。
∥ダブルで嫌がらせか・・・ (-"-;
まったくー。剥がせないシールには、キーッとなりませんか。
まずは、送って来るなと言いたい!
投稿: 涼 | 2008.02.21 19:46
ムムリクさん
記名式というのは一見責任所在をはっきりさすようでいて、実際はそうではないような気がします。
店側の意識も、変えてほしいですね。
投稿: 涼 | 2008.02.21 19:51