« データ消失 | トップページ | 海堂尊【チーム・バチスタの栄光】 »

2008.04.23

etiquette(エチケット) 伊東屋で取り扱い開始

いつも便利に使っている「透明ふせん エチケット(Etiquette)」だが、銀座の伊東屋で販売が開始されたそうだ。

「透明ふせん エチケット」とは?
普通の付箋より粘着面積が大きくてはがれない、そして薄い付箋のことだ。以前は、フィルムふせんと呼ばれていた。

信頼文具舗による紹介

油性ペンやマジック向きで 万年筆や水性ペンで書くのは厳しいが、パイロットのコレト(ゲルインク)なら書ける。


下の文字が透けて見えるので、マーカー代わりにもなる。薄いので、張っても手帳やノートがボッテリしない。糊面が大きいので、剥がれないのが嬉しい。逆に言うと、ゆがまないように張るのには、ちょっぴり苦労するが。


ただ これまで販売店が少なかったのだが、伊東屋さん取り扱い開始ということで販売店が増えるかもしれない。

大阪では、阪神百貨店の文具売り場にある。


個人的には、以前の淡いパステルカラーシリーズが好きだった。


30日追記
昨年も書いていた。

あ、別にここのまわし者ではありませぬ (^_^;)

透明ふせん Etiquette(07.09.25)


|

« データ消失 | トップページ | 海堂尊【チーム・バチスタの栄光】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: etiquette(エチケット) 伊東屋で取り扱い開始:

« データ消失 | トップページ | 海堂尊【チーム・バチスタの栄光】 »