ビスタで編集
このところパワーポイントを使う機会が特にないので、ビスタを使うことも減っている。それでも毎日、メールは取りに行っているのだが。(メールの不具合、原因はわからないのだが一応ダマシ解決)
今日は思い立って、毎月の編集を、これですることに(早く終わって本来のお仕事に戻りたい)。ソフトの検証は充分にはすんでいないらしいが、使えることは間違いない。それに、講習会でビスタを持ってこられた時に対応できる必要もある。
それでも、外付けHDDにバックアップを取りながらの作業となる。
ビスタ特有の、あの「ポワーン」と画面が出てくるのが嫌いだ。また、キーボードだけで操作するのがなかなか難しい。
だが、さすがに動作はキビキビしている。そういう意味では、ストレスが少ない。W2の動作が極めて遅いので、これは助かる。でも、遅い子を可愛がってこっちを少々ほったらかしにしていた。作業を半々くらいにした方がいいかもしれない。
DELLは、もっぱらテープからの転送に酷使しすぎたので少し休ませている。これからも、テープ転送はあるのだし。
という、一日だった。明日はチビさん達と母のところへ行く。また本のリクエスト多数。東野圭吾の「手紙」も、持って行ってみようか。伊坂さんの「死神の精度」は、どうだろう
案外、こういうものも読むかもしれない。
| 固定リンク
« 京都行き | トップページ | メール不達 その後 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント