メール不達?
メインのプロバイダーは、ニフティを使っている。
そして、メインのメールアドレスも、ニフティのものだ。
だが、実際のメールのやりとりは、ニフティの家族アドレス(自分名義)二つを使っている。それに保険?としてのソネットと、gooやGoogleといったフリーメール。
自分はメールを出す時、BCCで自分宛にも必ず送っている。違うPCから読むこともあるし 転送したケータイで確認することも出来るから。
元になるニフのアドレスは、(マイニフティを使っている関係で)転送用(ここからさらに ケータイへの転送)としても使っているが、発信用としては 一番古いお友達専用になっている。
ところが、このメールをメーラー(Shuriken)で受け取れなくなったのだ。気がついたのは昨日で、どうやら3月31日かららしい。この時期、相手からのメールは来ないのが判っていたので、あまり頻繁にはチェックしていなかったのだ。新年度になって1週間経つしと思ってチェックしてみたところ、自分で出したものも取れていなかったことを発見(そう言えば、ケータイへの転送もなかったか?)。
現在、かなりパニック状態である。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 「note」のこと(2025.04.20)
- 「ブログ」と「note」(2025.04.08)
- 22年目突入(2025.04.01)
- ブログ20周年(2024.04.01)
- noteとinstagram(2024.03.29)
コメント