« 松江市観光パンフレット | トップページ | ◆有栖川有栖【モロッコ水晶の謎】 »

2008.04.06

夜桜を見に

ご飯の支度が大変だろうと、チビさん達を夕食に呼ぶ。ちょっぴりカルチャーショック?を受けたのだが、それは別記事ということで。

彼女たちが帰るついでに夜桜を見るつもりで、一緒に出る。帰りは一人でいいからと、上で降りる。

080406cherry509交通の便は悪いし 有名なところでもないのだが、とにかく人が多い。くるまは、徐行しながらしか進めない。





夜桜駐車場も、こんな具合。ビッシリ停まっていて、屋台も出ている。




遠景遠景




080406cherry501_3






世の中に
絶へて桜のなかりせば
春の心はのどけからまし
在原業平
これは、当地にある「渚の院」で詠まれたのだという。

当然、当時は夜桜を見るすべなどない。ライトアップされた桜は 確かに幻想的で綺麗だが、それは本来の姿ではなかろう。
やはり青空の下か、風に散りゆく姿の方が似合っている。


以下、おまけ!

帰りの道は、昼間だとどうということはないのだが、一部人家が途絶えて暗いところがある。既に帰宅している連れあいに電話をする。

「帰ってるの?」
「え? 一人で帰るって言ったやんか。迎えに来いってか?」
「もうだいぶ近くなったけど……」
「じゃ、歩いて上まで行く」

ところが、曲がるべき道を二筋も通り過ぎて笑われる始末に!



|

« 松江市観光パンフレット | トップページ | ◆有栖川有栖【モロッコ水晶の謎】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜桜を見に:

« 松江市観光パンフレット | トップページ | ◆有栖川有栖【モロッコ水晶の謎】 »