« メール不達? | トップページ | コミュニーケーション下手 »

2008.04.09

道頓堀「くいだおれ」閉店へ

道頓堀「くいだおれ」7月に閉店へ 定年迎え役目終えた

結構有名だと思うのだが、関西以外の方でご存じの方はいらっしゃるだろうか?

1949年(昭和24年)の開店だというから、60年近く営業してきたことになる。
小学3年生で、京都から大阪へ転宅した。
ここは子どもの頃 時折連れて行って貰ったが、長じてから入ることはなかった。しかしこの「くいだおれ人形」は、グリコの看板とともに 自分にとっても大阪に住んでいるという象徴のような気がする。

確かに、『新しく出来る店の雰囲気も昔と違って』きている。


「くいだおれ」閉店、消える「ナニワの顔」 惜しむ声とも。

時代の波に押されて姿を消すことに、道頓堀の活性化をめざす地元や観光客らに惜しむ声が広がった。
として、各界の方たちの惜しむ声を掲載している。 くいだおれ太郎の保存だけでも出来ないだろうかという声もある。


|

« メール不達? | トップページ | コミュニーケーション下手 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

ずっと昔、黒縁のメガネをかけていた時にリアルくいだおれ太郎と呼ばれたことがあります(笑)
今回の閉店の知らせはそんなこともあってとても残念だなと思っているところです。

投稿: らんだ | 2008.04.09 10:54

らんださん、お久しぶりです。

∥リアルくいだおれ太郎と呼ばれたことがあります

じゃ、九州でも有名なのですね。そうして親しまれていた太郎も、寂しがっているでしょうね。

投稿: | 2008.04.09 18:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道頓堀「くいだおれ」閉店へ:

« メール不達? | トップページ | コミュニーケーション下手 »