ベッキーを使ってみる
Shurikenの不調は、一向に直らない。
原因の一つとして、ウイルスバスターのファイアウオールが考えられそうだが、「許可」してもうまく行くときといかないときがある。
アウトルックでは受信可能なのだから、不思議としかいいようがないのだが。
思いついて、ベッキーを使ってみることにした。
何故ベッキーかというと、一番の理由は「そのまま転送」が出来ること。
一旦ベッキーで受信したものをShurikenに転送する際、差出人から直接(しかも送信日時もそのまま)来たように出来るのだ。
これがアウトルックだったら、転送マークは付くは 送信(転送)日時はその(転送した)時間にずれるはで、イライラしていたのだ。
他にも、複数のアカウントに対応していることや 振り分け機能が充実しているなど、色々利点があるようだ。
でも、『中年期以降の初心者の方が初めて取り組むメーラとしては、難しいかな……』なんてことが書いてあるところもあった(苦笑)
シェアウェアなので、もうしばらく使ってから使い続けるかどうか決めよう。でも、多分送金することになると思う。
以前にも書いたが、このアドレスは徹也の命名だから。
| 固定リンク
« 夏かぜ | トップページ | 昭和タイムズ 56年 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネット環境を変える(2023.11.03)
- オフィス365(2023.05.27)
- ポッドキャスト(2023.05.21)
- Google Keep(2023.04.15)
- 「サブスク解約」(2022.11.20)
コメント
おはようございます。
ベッキーちゃん、使ってますよ!
複数のアカウントに対応しているので、職場とプライベートのアドレスがいっぺんに管理できて便利です (^-^)
アウトルックはいろいろと言われているので、使ったことはありません・・・
投稿: アリス | 2008.05.08 09:28
アリスさん、こんばんは。
そうですか、アリスさんも使っていらっしゃるのね。結構ファンが多いようですね。
スイスイと設定できたので、使いやすいなと感じています。
達人でない人がOEを使っているのは、危なくて見ていられないような気がします。
投稿: 涼 | 2008.05.08 20:33