大仏線
昨日買い物帰りに、つれあいと廃線の話をしていた。何故かというのは、後日。
つれあいが、「そういえば、大仏線というのがあったらしい」と言う。これまで、そんな話したことないよ!
そもそも、つれあいは廃線などに興味を示さない。自分が一方的に喋っているのに、チョコッと付き合ってのセリフだろう。
なんでも、たった9年間の運用だったという。ドリームランドがあった辺りを通っていたとか。
奈良から加茂へ抜けるのだが、途中の坂(奈良坂?)が大変だったのと、奈良・加茂間に新しい鉄道が出来、そちらに客を取られたのだそうな。
帰宅してから、ほんの少しだけ調べてみた。
まず、運営していたのは「関西鉄道」といって、これはまだ国鉄ではない。
廃線跡はしっかりした道路になっているところも多く、跡地をたどるハイキングも盛んに行われているようだ。いつか行ってみたい。知人が加茂に住んでいるので、この辺までは時折行ってるのだが。
もう少し詳しくは、改めて書こう(って、いつになることやら)。
電線が邪魔だが…… ↑
今日は暑くなるかと思いきや、風がさわやかだった。
本来の意味の、「さつき晴れ」。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜島(2022.07.27)
- 越信行【絶景駅100選】(2022.07.06)
- ホームから消えるもの(2022.05.11)
- 母の日に合わせ「市川真間駅」→「市川ママ駅」に 千葉 市川(2022.05.05)
- 落花さかん(2022.04.07)
コメント